学ぶこと
★動画視聴講座
南北に細長く、四方を海に囲まれながらも、起伏にとんだ地形をもつ日本では、北と南、東と西、海沿いと山間部など、それぞれの地域の風土に根ざした多彩な郷土料理が生まれ、日本独特の豊かな食文化を築いてきました。その主役の多くが魚介類であることからも、日本人と魚食の深い関わりを知ることができます。
この講座では、日本人の心身を培ってきた魚介の物語や、歴史や地政・風土、伝えられる言葉など、様々な角度から日本の魚食文化をより広く、深く味わいます。
第3回 江戸前 2021年7月31日(土)11:00~12:30(1時間30分)収録
●江戸前の誕生 100万都市の誕生と外食文化の隆盛
●江戸5大魚食文化とは
●今も残る江戸の郷土料理
●日本橋魚河岸から築地市場、豊洲へ 令和の「江戸前」と東京湾
———————————————————————–
・この講座は動画視聴による受講となります。
・決済確認後、別サイト「令和アカデミー俱楽部オンライン」で
動画を視聴していただくためのURLとパスワードを メールアドレスにお送りします。
毎日8:00~20:00の間の対応となりますのでご了承ください。
・複数名での視聴、URLやパスワードの共有、SNSへの掲載等は固くお断りいたします。
・視聴期間はパスワード発行後14日間です。視聴期間中は繰り返し見ることができます。
・リアルの講座を録画しておりますので、一部音声が不鮮明なところや
屋外の音が入っておりますことをご了承ください。
・質疑応答はできません。
こんな方へおすすめ
- 今年こそ、さかな検定1級合格を目指す方
- 魚料理が大好きで、魚についてもっと知りたいという方
- ご当地グルメを楽しみに国内旅行をされる方
講座概要
日時
持ち物
場所
最低催行人数
人
キャンセルポリシー
備考
・この講座は動画視聴による受講となります。 ・決済確認後、別サイト「令和アカデミー俱楽部オンライン」で 動画を視聴していただくためのURLとパスワードを メールアドレスにお送りします。 毎日8:00~20:00の間の対応となりますのでご了承ください。 ・複数名での視聴、URLやパスワードの共有、SNSへの掲載等は固くお断りいたします。 ・視聴期間はパスワード発行後14日間です。視聴期間中は繰り返し見ることができます。 ・リアルの講座を録画しておりますので、一部音声が不鮮明なところや 屋外の音が入っておりますことをご了承ください。 ・質疑応答はできません。
受講料
4,000円(税込)
全1回
動画視聴期間はパスワード発行後14日間です。
関連講座
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第1回 京料理にみる1200年の都の魚食文化
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第2回 食い倒れのまち、浪速(なにわ)の喰い味
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第4回 ニッポンすし紀行 寿司は江戸前のみにあらず
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第1回~第4回
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第5回~第8回
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第5回 食の街道を旅する
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第6回 知ればおいしい「魚のことば」
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第7回 居酒屋の品書きにみるうまい酒肴(東日本編)
-
動画視聴講座:【世界に誇る日本の魚食文化を味わう】第8回 居酒屋の品書きにみるうまい酒肴(西日本編)