学ぶこと
この講座は会場とオンライン併催です。
このページは会場参加専用のお申込みページですので、
オンライン参加をご希望の方は下記の関連講座からお申込みください。
元号「令和」の出典ともなった『万葉集』。
日本最古の歌集として知られる『万葉集』を基礎から学び、代表的な歌の解釈と鑑賞を行います。
『万葉集』の歌にあらわれた人々の想いや願いは、
「令和」の時代に生きる私たちにも通じるところがあります。
古典に対して苦手意識を持った方々にもわかりやすく、
基礎から『万葉集』を解きほぐしていきたいと思います。
『万葉集』のことばの魅力や当時の社会背景を学びながら、日本文化の原点に迫っていきます。
第3回 万葉人と現代人の想い 2022年3月26日(土) 10:30~12:00
●代表的な歌から、万葉人の恋心を鑑賞します。
●あわせて、人々の願いの歌を鑑賞します。
こんな方へおすすめ
- 万葉集に興味がある方
- 日本の古典を学びたい方
- いつの時代も変わらない人のこころに触れたい方
- 奈良を訪れる前に、万葉集を学んでみたい方
- 古典が好きな中高生
講座概要
日時
持ち物
- 筆記用具
- マスク
場所
最低催行人数
4人
キャンセルポリシー
当日 100%
開講日の3営業日前から前日 30%
開講日の4営業日より前 なし
備考
新型コロナウィルスの感染症予防対策
新橋の施設では、東京都感染拡大防止ガイドラインを遵守し、下記の方策により感染症の予防に最大の配慮を行います。
1.講師はフェースシールド着用
2.ソーシャルディスタンスを配慮した机の配置
3.マスク着用の徹底
4.入場口や施設内各所に消毒備品等を設置し、入場者の手洗いや手指消毒の徹底
5.非接触型機器などを活用し入場者を検温(センサー)
関連講座
講座のお申し込み
以下のフォームよりお申し込みください。担当者より、折り返しご連絡させていただきます。
令和アカデミー倶楽部会員様は無料でお申し込みいただけます。会員かどうかの項目にチェックを入れてください。
講座名
【会場参加】令和から始める『万葉集』 第3回 万葉人と現代人の想い
日程
お名前
正しい形式でご入力ください
お名前(カタカナ)
正しい形式でご入力ください
メールアドレス
令和アカデミー倶楽部会員様はチェック
令和アカデミー倶楽部会員様は会員登録時のメールアドレスをご入力ください。
正しい形式でご入力ください
お電話番号
正しい形式でご入力ください
ハイフン(-)を含めずにご入力ください。プライバシーポリシーについて同意する