学ぶこと
【対面・オンライン併催】 *この画面は対面講座の申し込み画面です。
世界に名の知られた日本の首都「東京」。
1000万人の暮らす巨大都市「東京」は、一般的に「江戸」という近世都市から継承され発展したストーリーで説明されます。
「江戸」から「東京」へという捉え方自体間違いではありませんが、ストーリーを構成する要素やその要素の組み立て方が「徳川家康」という人物を軸に展開していることが問題だと思います。
本当に、家康だけ登場させて完結するようなストーリーなのでしょうか。
本講座では、「江戸」という空間がどのように形成されてきたのか、土地の成り立ちや家康以前の歴史にスポットを当てて、「江戸」ならではのポテンシャルを探ります。
第1回 江戸のはじまり 9月3日(土)10:30~12:00
【キーワード:旧石器時代 縄文海進 微高地 外来系土器 古代国家の形成】
江戸は、歴史上いつから登場するのでしょうか。
史料的に確認できるはじまりだけでなく、江戸の土地の成り立ちを地形・地質の面からどのような変遷を経て江戸の土地が形成されたのかを提示し、語られることのない「江戸」の人間活動のはじまりについて発掘された考古資料から探ります。
*オンラインで受講される場合は下記の関連講座からお申込みください。
こんな方へおすすめ
- 日本の歴史や地理に興味がある方
- 東京の歴史や地理に興味がある方
- 街づくりの歴史を知りたい方
- 歴史が好きな中高生
講座概要
日時
持ち物
- 筆記用具
- マスク
場所
最低催行人数
5人
キャンセルポリシー
当日 100%
開講日の7営業日前から前日 30%
開講日の8営業日より前 なし
備考
新型コロナウィルスの感染症予防対策
1.講師は不織布マスク着用
2.ソーシャルディスタンスを配慮した机の配置
3.マスクの着用
4.入場口や施設内各所に消毒備品等を設置し、入場者の手洗いや手指消毒の徹底
5.非接触型機器などを活用し入場者は自主的に検温
関連講座
講座のお申し込み
以下のフォームよりお申し込みください。担当者より、折り返しご連絡させていただきます。
令和アカデミー倶楽部会員様は無料でお申し込みいただけます。会員かどうかの項目にチェックを入れてください。
講座名
【対面講座】江戸は誰が創ったのか―家康以前の江戸の歴史風景― 第1回 江戸のはじまり
日程
お名前
正しい形式でご入力ください
お名前(カタカナ)
正しい形式でご入力ください
メールアドレス
令和アカデミー倶楽部会員様はチェック
令和アカデミー倶楽部会員様は会員登録時のメールアドレスをご入力ください。
正しい形式でご入力ください
お電話番号
正しい形式でご入力ください
ハイフン(-)を含めずにご入力ください。プライバシーポリシーについて同意する