学ぶこと
大相撲は神事、興行、スポーツという3つの要素が絶妙なバランスを保ちながら成り立っている、
世界でも唯一無二の存在であり、わが国固有の誇れる文化の1つです。
しかしながら、我々日本人は国技である相撲のことを知ってそうで知りません。
大相撲は力士と力士が力いっぱいぶつかり合う競技の面以外に、
土俵上における一連の美しい所作、華やかな意匠を凝らした化粧まわしを締めて行う土俵入り、
土俵祭や神送りの儀等、神事にまつわる様々な要素が興行としてショーアップされて形成されており、
その1つ1つには長い歴史と深い意味があります。
当講座ではこれらを深く掘り下げ、大相撲観戦をより味わい深いものにしていただきたいと思います。
第4回 女性はなぜ土俵に上がれないのか 5月29日(月)18:30~20:00
かつて女性要人が優勝した力士を直接、表彰をしたいとたびたび“土俵入り”を直訴したことがあったが、
一度たりとも実現したことはありません。“女性差別”として時おり物議を醸してきた問題ですが、
女性が土俵に上がれないのは、神道の影響とも言われています。
神話の時代に女性が相撲とかかわる話はすでに出てきており、
明治初期までは女性の相撲観戦が制限されていました。
こうした歴史的経緯を振り返りながら、ジェンダー問題にも触れつつ、
核心に迫っていきたいと思います。
講座概要
日時
持ち物
- 筆記用具
場所
東京都港区新橋 2-4-1
JR・東京メトロ新橋駅日比谷口より徒歩約5分、都営三田線内幸町駅より徒歩約1分
①JR新橋駅から
日比谷口SL広場を右に出てマクドナルドを左折、直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。
②東京メトロ銀座線から
8番出口を出てマクドナルドのほうに信号を渡り直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。
③都営三田線内幸町駅から
A1出口を出たら後方に歩いて交差点を渡らず右折。進行方向にみずほ銀行と新橋亭があり、みずほ銀行の次のビルです。
最低催行人数
5人
キャンセルポリシー
当日 100%
開講日の7営業日前から前日 30%
開講日の8営業日より前 なし
備考
受講料
4,000円(税込)
全1回
全5回でお申し込みの場合は下記の関連講座からお申し込みください。