• TOP
  • 【対面講座】はじめてのマインドフルネス瞑想 全3回

受付終了

カテゴリ
街・人・生活

【対面講座】はじめてのマインドフルネス瞑想 全3回

河津 祐貴(かわづ すけたか) True Nature Meditation 代表 、NY Dharma Moonシニア・ティーチャー


2023年9月19(火)、10月3日(火)、10月17日(火)各日19:00~20:30

令和アカデミー倶楽部 新橋校

  • 全3回
  • 定員20名

お申し込み

15,000円(税込)

全3回

令和アカデミー倶楽部会員様は無料でお申し込みいただけます。(教材費は別途頂戴いたします)

学ぶこと

【対面・オンライン併催】 *この画面は対面講座のお申し込み画面です。

 

瞑想は、自分の心の仕組みを知り、感情や思考などを適切に見つめ、

それを扱う力を培う心のトレーニングです。

そしてマインドフルネス瞑想は、そうした心を知るための最初の一歩目の瞑想として、

2600年の間受け継がれている伝統的瞑想法です。

この講座では、マインドフルネスとは何か、そして瞑想とは何のためにするものなのか、

基本的な理解をした上で、マインドフルネス瞑想のテクニックを習得し、

ご自宅で実践できるようにしていきます。

マインドフルネスや瞑想の経験の有無に関わらずどなたでもご参加できます。

 

第1回 マインドフルネスとは?瞑想とは?  9月19日(火) 19:00~20:30

マインドフルネス瞑想は、心を明晰、しなやかにし、そして安定させる瞑想です。

毎日少しずつ練習を続けることで、心のスピードを緩めて、物事への誤認を防ぎ、

ストレスを緩和し、自己批判を減らすことができます。

第一回目の講座では、講座後にもご自宅で練習が続けられるように

マインドフルネス瞑想のやり方と考え方をしっかりと身につけていきます

 

第2回 明晰な思考と自己肯定  10月3日(火) 19:00~20:30

マインドフルネスの継続的な練習によって、散漫な心の動きを防ぎ、

思考や感情をクリアに把握することができます。

また落ち着いて明晰な心は、Basic Goodness(基本的な良さ)と呼ばれる

自分本来の自然な質に触れる機会も提供してくれます。

マインドフルネスは、自分の本質的な良さに触れることで、自分と友達になることでもあるのです。
第二回目の講座では、マインドフルネスを続けることで養われる穏やかさや精密な洞察、

さらに自分を信頼する力についてより深く学んでいきます。

 

第3回 マインドフルネスを日常に広げる  10月17日(火) 19:00~20:30

マインドフルネス瞑想で心を落ち着ける方法を理解しても、仕事や育児など忙しい生活の中で、

心を落ち受け、明晰にし、穏やかさを手に入れるのは簡単ではありません。

毎日のお部屋で静かに座って瞑想することに慣れたら、

次はその感覚を日常の中に持ち込む訓練が必要になります。

第3回の講座では、マインドフルネス瞑想の実践をいかに日常に応用していくのかにフォーカスします。

マインドフルネス瞑想を日常に繋げるウォーキング・メディテーションも身につけていきます。

 

〈朝の瞑想会 出勤前に心をリセット〉*オンライン受講可

9  月28日(木)   7:30~ 8:15
10月12日(木)   7:30~ 8:15
10月26日(木)   7:30~ 8:15

講座期間中に練習を習慣化するためのサポートするために、

マインドフルネス瞑想を行う朝の瞑想会をTrue Nature Meditationのシニアティーチャーがサポート。

出勤前に心と体をチューニングして、お仕事に臨んでみましょう!

講師

河津 祐貴(かわづ すけたか) True Nature Meditation 代表 、NY Dharma Moonシニア・ティーチャー
True Nature Meditationのファウンダー兼プログラムディレクター。アメリカ ニューヨークを拠点にグローバルに展開しているマインドフルネス・エデュケーショナル・プラットフォームであるDharma Moonでの指導資格を持つ国際的なメディテーション・ティーチャーでもある。自身の実践と指導経験を通して、ブログ『まいにちメディテーション』で日常での瞑想の活かし方をわかりやすく紹介している。

講座概要

日時

2023年9月19(火)、10月3日(火)、10月17日(火)各日19:00~20:30

持ち物

  • 筆記用具

場所

令和アカデミー倶楽部 新橋校
東京都港区新橋2-4-1
JR・東京メトロ新橋駅日比谷口より徒歩約5分、都営三田線内幸町駅より徒歩約1分
①JR新橋駅から
日比谷口SL広場を右に出てマクドナルドを左折、直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。

②東京メトロ銀座線から
8番出口を出てマクドナルドのほうに信号を渡り直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。

③都営三田線内幸町駅から
A1出口を出たら後方に歩いて交差点を渡らず右折。進行方向にみずほ銀行と新橋亭があり、みずほ銀行の次のビルです。

最低催行人数

6人

キャンセルポリシー

当日 100% 
開講日の7営業日前から前日 30%
開講日の8営業日より前 なし

備考

受講料

15,000円(税込)

全3回

火曜日の講義3回と朝の瞑想会3回が含まれます。
全3回セットでお申込みの場合は、講座開始後はご欠席の場合でも受講料の返金はいたしませんのでご注意ください。
オンライン受講をお申し込みの場合は下記の関連講座からお申込みください。

「街・人・生活」カテゴリの講座

ピックアップ講座

日本について深く正しく学び本物の教養を身に付けたいと願う方へ。
令和アカデミー倶楽部は、上質な学びを約束します。

講座に関するご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み内容のご確認

以下の内容にてお申し込みを承ります。よろしければ「申し込む」ボタンを押してください。

講座名

日程

お名前

お名前(カタカナ)

メールアドレス

お電話番号

Registration Complete.

お申し込みが完了しました

お申し込みを承りました。
事務局より、折り返しご連絡させていただきますのでしばらくお待ち下さい。

Registration Failed.

送信できませんでした

送信時にエラーが発生しました。
しばらく経ってから再度お申し込みください。