講座
カテゴリから選ぶ
教養
古代史
日本人の心
食べる
歴史探訪
世相を読む
街・人・生活
芸に触れる
モノ・コトの美
会員規約
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
令和アカデミー倶楽部は上質な学びをもっと身近に 人生に彩りを加える学びの場を提供し続けます
受付中
2023年4月15日(土)14:00~15:30(90分)
令和アカデミー倶楽部 新橋校
尾山 雅一 一般社団法人 日本さかな検定協会 代表理事
オンライン
2023年4月21日(金)18:30~20:00(90分)
平野 恵 台東区立中央図書館郷土・資料調査室専門員 日本生活文化史学会副会長
2023年4月21日(金)/ 5月19日(金)/ 6月16日(金)/ 7月21日(金)/ 8月18日(金)/ 各日18:30~20:00(90分)
2023年4月10日(月)/ 4月24日(月)/ 5月8日(月)/ 5月29日(月)/ 6月12日(月)/ 各日18:30~20:00(90分)
荒井太郎 相撲ジャーナリスト
2023年3月30日(木)17:00~18:00(60分)
令和アカデミー俱楽部 新橋校
辻 明俊 常如院住職/興福寺境内管理室長
2023年4月22日(土)14:00~15:30(90分)
平岩理緒 スイーツジャーナリスト
2023年 3月25日(土)14:00~15:30(90分)
山岸良二 放送大学・習志野市文化財審議会会長
2023年4月11日(火)/ 5月9日(火)/ 6月13日(火)/ 7月11日(火)/ 8月8日(火)/ 9月12日(火)各日14:00~16:00
令和アカデミー倶楽部新橋校
山口 信博(やまぐち・のぶひろ)
2023年3月25日(土)10:30~12:00(90分)
藤澤 茜 神奈川大学准教授・国際浮世絵学会常任理事
教養人として身につけて頂きたい令和アカデミー倶楽部の厳選講座
日本のルーツを最新の知見、調査研究結果から紐解く
行事や習慣を通して日本らしさを学ぶ
食の成り立ちや楽しみ方を学ぶ
古代から現代に至るまでの歴史を学ぶ
独自の発展を遂げる現代カルチャー、先端技術やトレンドを学ぶ
各地域の歴史、そこに暮らす人々の生活から特色を学ぶ
人を通して受け継がれてきた芸事を学ぶ
日本独自の美意識を学ぶ
私達は日本の歴史・文化を深く学べる場を提供し、 日本の素晴らしさを沢山の方に再発見して頂きたい。 ひとりひとりが日本を誇りに思い、 皆様がより豊かな人生を送れる事を切に願っております。
講座に関するご質問のほかに、法人向けの講座のご提供について、講師をご希望の方など、本窓口にてお問い合わせを受け付けております。