講座
カテゴリから選ぶ
教養
古代史
日本人の心
食べる
歴史探訪
世相を読む
街・人・生活
芸に触れる
モノ・コトの美
会員規約
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
古代から現代に至るまでの歴史を学ぶ
受付終了
2022年 2月26日(土) 17:00~18:30(1時間30分)
令和アカデミー倶楽部 新橋校
原田信男 国士舘大学名誉教授・京都府立大学客員教授・和食文化学会会長
2022年3月12日(土) 17:00~18:30(1時間30分)
2022年 3月26日 17:00~18:30(1時間30分)
2021年12月4日(土)15:00~16:30(1時間30分)
山岸 良二 昭和女子大学・放送大学講師 習志野文化財審議会会長
2021年12月11日(土)15:00~16:30(1時間30分)
2022年1月29日(土)/ 2月26日(土)/ 3月26日(土)/ 各日 10:30~12:00(1時間30分)
渡邉 卓 國學院大學 准教授
2022年1月29日(土)10:30~12:00(1時間30分)
2022年2月26日(土) 10:30~12:00(1時間30分)
2022年3月26日(土)/ 10:30~12:00(1時間30分)
2021年11月25日(木)18:30~20:00(1時間30分)
渡部裕介 東京大学理学系研究科生物科学専攻 特任研究員
2021年11月27日(土)/ 12月11日(土)/ 12月18日(土)各日17:30~19:00(1時間30分)
竹倉史人 人類学者
2021年11月20日(土) 15:00~16:30(1時間30分)
教養人として身につけて頂きたい令和アカデミー倶楽部の厳選講座
日本のルーツを最新の知見、調査研究結果から紐解く
行事や習慣を通して日本らしさを学ぶ
食の成り立ちや楽しみ方を学ぶ
独自の発展を遂げる現代カルチャー、先端技術やトレンドを学ぶ
各地域の歴史、そこに暮らす人々の生活から特色を学ぶ
人を通して受け継がれてきた芸事を学ぶ
日本独自の美意識を学ぶ
日本について深く正しく学び本物の教養を身に付けたいと願う方へ。令和アカデミー倶楽部は、上質な学びを約束します。
講座に関するご不明点など、お気軽にお問い合わせください。