• TOP
  • 【オンライン講座】日本神話へのいざない 全4回

受付終了

カテゴリ
古代史 / 歴史探訪

【オンライン講座】日本神話へのいざない 全4回

渡邉 卓 國學院大學 准教授


2022年6月30日(木)/ 7月28日(木)/ 8月25日(木)/ 9月29日(木) 各日 18:30~20:00(90分)

オンライン

  • 全4回
  • 定員30名
伊勢神宮宇治橋

お申し込み

16,500円(税込)

全4回

令和アカデミー倶楽部会員様は無料でお申し込みいただけます。(教材費は別途頂戴いたします)

学ぶこと

【対面・オンライン併催】 *この画面はオンライン講座の申し込み画面です。

 

知っているようで知らない日本神話。

日本神話について、日本現存最古の文献『古事記』にもとづきながら学んでいきます。

日本神話は、日本の歴史・文化の根底に位置づけられるものです。

『古事記』の神々の物語をとおして、日本人の思想や神観念を知り、

日本文化の奥深さに迫ります。

『古事記』を基本として神話をひもといてゆきますが、

ときには同時代に編纂された『日本書紀』なども参照しつつ、

日本神話のおもしろさをお伝えします。

 

第1回 創成の神々

天地が始まったときに登場する神々やイザナキ・イザナミの物語です。

イザナキとイザナミは結婚し、神や国を生みます。

しかし、イザナミは火の神を生んだことにより命を落としてしまい、

神話の場面は黄泉国へと移動します。

神話の冒頭部では日本の成り立ちを語り、

天つ神の住む高天原、異界である黄泉国といった、

いくつかの世界観にわたって神話が展開します。

これら世界の違いから、神話の舞台について学びます。

 

第2回 高天原の神々

黄泉国から戻ったイザナキは身を清めることで、新たな神々を生みました。

そして、なかでも貴い神として生まれたのが天照大御神・月読命・須佐之男命でした。

それぞれ、イザナキから治めるべき国を伝えられますが、

不服に思った須佐之男命は高天原で大暴れします。

それを見て恐れをなした天照大御神は、天の石屋のなかへと姿を隠し、

世界中が常闇となるのでした。

この、天石屋戸神話を中心に古代祭祀の様子について学びます。

 

第3回 国作りの神々

高天原で乱暴をはたらいた須佐之男は追放され、出雲国にやってきます。

そして、その地でヤマタノオロチを退治し、クシナダヒメと結ばれました。

その6代子孫に大国主神がいます。

大国主神にまつわる神話として知られたものには「いなばの白うさぎ」があります。

やがて大国主神は、その名のとおり国を作る神として成長して行きます。

これら、出雲地方で展開する「出雲神話」について学びます。

 

第4回 日向三代の神々

大国主神は自分の国を高天原の神に譲り、

高天原から降ってきたのが、天照大御神の孫にあたる迩々芸命でした。

迩々芸命は、コノハナサクヤビメと結ばれ、

ホデリ(ウミサチビコ)とホヲリ(ヤマサチビコ)らの兄弟が生まれました。

またホヲリは海神の娘と結ばれ鵜葺草葺不合命が生まれます。

迩々芸命から三代の神々は「日向三代」とされ、初代神武天皇につながる神々です。

天皇の御代に接合する神話から、日本の歴史観について学びます。

 

 

*対面で受講される場合は下記の関連講座からお申込みください。

 

—————————————————————————————–

【この講座はオンライン講座です】

・パソコン、タブレット、スマートフォンからZOOMを使用して参加する講座です。

・インターネット接続環境が必要です。電波状況が良い環境でご参加ください。

・お申込みいただいた方に、事務局からZOOMの招待メールをお送りします。

メールが届かない場合は事務局までご連絡ください。(info@reiwa-academyclub.jp)

・講座の10分前から入室できますので、余裕をもって接続してください。

・ZOOMの表示名はあらかじめお申込み時のお名前に設定してください。

お名前が違う場合は入室に時間がかかる場合がございます。

・お申込み者以外の第三者との「招待メール」のURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は固くお断りいたします。

・主催者側は講座内容を録画いたしますのでご了承ください。

・受講者による講座の録音、写真撮影、動画撮影、画面のキャプチャーはお断りいたします。

・この講座は7日間のアーカイブ視聴が可能です。(講座終了後に視聴用URLとパスワードをお送りします)

講師

渡邉 卓 國學院大學 准教授
1979年、福島県生まれ。國學院大學大学院博士課程後期単位取得満期退学。同大文学部兼任講師などを経て現職。博士(文学)。
専門は日本上代文学、神道古典、国学。上代文学会常任理事、全国大学国語国文学会代表委員、古事記学会理事などを務める。
主な著書は『『日本書紀』受容史研究-国学における方法』(笠間書院)、『こんなにおもしろい日本の神話』全三巻(汐文社)など。

講座概要

日時

2022年6月30日(木)/ 7月28日(木)/ 8月25日(木)/ 9月29日(木) 各日 18:30~20:00(90分)

持ち物

  • 筆記用具

場所

オンライン

最低催行人数

4人

キャンセルポリシー

当日 100% 
開講日の7営業日前から前日 30%
開講日の8営業日より前 なし

備考

・パソコン、タブレット、スマートフォンからZOOMを使用して参加する講座です。 ・インターネット接続環境が必要です。電波状況が良い環境でご参加ください。 ・お申込みいただいた方に、事務局からZOOMの招待メールをお送りします。メールが届かない場合は事務局までご連絡ください。(info@reiwa-academyclub.jp) ・講座の10分前から入室できますので、余裕をもって接続してください。 ・ZOOMの表示名はあらかじめお申込み時のお名前に設定してください。お名前が違う場合は入室に時間がかかる場合がございます。 ・お申込み者以外の第三者との「招待メール」のURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は固くお断りいたします。 ・主催者側は講座内容を録画いたしますのでご了承ください。 ・受講者による講座の録音、写真撮影、動画撮影、画面のキャプチャーはお断りいたします。 ・この講座は7日間のアーカイブ視聴が可能です。(講座終了後に視聴用URLとパスワードをお送りします)

受講料

16,500円(税込)

全4回

全4回セットでお申込みの場合は、講座開始後はご欠席の場合でも受講料の返金はいたしませんのでご注意ください。
各回単発で受講される場合は、下記の関連講座からお申込みください。

「古代史」カテゴリの講座

「歴史探訪」カテゴリの講座

ピックアップ講座

日本について深く正しく学び本物の教養を身に付けたいと願う方へ。
令和アカデミー倶楽部は、上質な学びを約束します。

講座に関するご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み内容のご確認

以下の内容にてお申し込みを承ります。よろしければ「申し込む」ボタンを押してください。

講座名

日程

お名前

お名前(カタカナ)

メールアドレス

お電話番号

Registration Complete.

お申し込みが完了しました

お申し込みを承りました。
事務局より、折り返しご連絡させていただきますのでしばらくお待ち下さい。

Registration Failed.

送信できませんでした

送信時にエラーが発生しました。
しばらく経ってから再度お申し込みください。