学ぶこと
【対面・オンライン併催】 *この画面はオンライン講座の申し込み画面です。
世界遺産・興福寺は平城遷都(710)にともない、
現在の場所(奈良市登大路)に移築され1300年の時を重ねています。
境内地約2万5千坪を有し、伽藍には五重塔・東金堂・北円堂・三重塔(いずれも国宝)が建ち、
国宝指定の仏像彫刻18件を所蔵する古刹です。
本講座では興福寺のあゆみと守り伝えられた伽藍や尊像についてお話をいたします。
第一回 奈良時代篇
「国宝 阿修羅像」その尊顔に魅了される人は多いでしょう。
2009年に開催した「国宝 阿修羅展」では、
当時、世界で一番入館者数の多かった展覧会になるなど、仏像ブームの始まりとなりました。
今回は阿修羅像を中心に、天平乾漆像に焦点をあて話をします。
————————————————————————-
【この講座はオンライン講座です】
・パソコン、タブレット、スマートフォンからZOOMウェビナーを使用して参加する講座です。
・インターネット接続環境が必要です。電波状況が良い環境でご参加ください。
・お申込みいただいた方に、事務局からZOOMの招待メールをお送りします。
メールが届かない場合は事務局までご連絡ください。(info@reiwa-academyclub.jp)
・講座の10分前から入室できますので、余裕をもって接続してください。
・お申込み者以外の第三者との「招待メール」のURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は固くお断りいたします。
・主催者側は講座内容を録画いたしますのでご了承ください。
・受講者による講座の録音、写真撮影、動画撮影、画面のキャプチャーはお断りいたします。
・この講座は7日間のアーカイブ視聴が可能です。講座終了後、視聴用のURLとパスワードをお送りいたします。
こんな方へおすすめ
- 興福寺や奈良に興味がある方
- 仏像に興味がある方
- 日本の歴史や文化に興味がある方
- 日本の伝統建築に興味がある方
- 神社仏閣に興味がある方
講座概要
日時
持ち物
- 筆記用具
場所
最低催行人数
4人
キャンセルポリシー
当日 100%
開講日の7営業日前から前日 30%
開講日の8営業日より前 なし
備考
【この講座はオンライン講座です】 ・パソコン、タブレット、スマートフォンからZOOMウェビナーを使用して参加する講座です。 ・インターネット接続環境が必要です。電波状況が良い環境でご参加ください。 ・お申込みいただいた方に、事務局からZOOMの招待メールをお送りします。 メールが届かない場合は事務局までご連絡ください。(info@reiwa-academyclub.jp) ・講座の10分前から入室できますので、余裕をもって接続してください。 ・お申込み者以外の第三者との「招待メール」のURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は固くお断りいたします。 ・主催者側は講座内容を録画いたしますのでご了承ください。 ・受講者による講座の録音、写真撮影、動画撮影、画面のキャプチャーはお断りいたします。
講座のお申し込み
以下のフォームよりお申し込みください。担当者より、折り返しご連絡させていただきます。
令和アカデミー倶楽部会員様は無料でお申し込みいただけます。会員かどうかの項目にチェックを入れてください。
講座名
【オンライン講座】日本を世界に発信する JAPAN Forward 時事講座 文化編 「奈良 興福寺に伝わる尊像」第1回 奈良時代篇
日程
お名前
正しい形式でご入力ください
お名前(カタカナ)
正しい形式でご入力ください
メールアドレス
令和アカデミー倶楽部会員様はチェック
令和アカデミー倶楽部会員様は会員登録時のメールアドレスをご入力ください。
正しい形式でご入力ください
お電話番号
正しい形式でご入力ください
ハイフン(-)を含めずにご入力ください。プライバシーポリシーについて同意する