学ぶこと
第30回 端午の節句菓子食べ比べ ~名古屋の柏餅&ちまき他、珍品も登場
端午の節句の菓子として、江戸では「柏餅」が知られていますが、京都では「ちまき」がメジャー。
では、名古屋エリアではどんなものを食べると思いますか?
この講座では、名古屋の柏餅やちまきを中心に、
これまでこの講座では召し上がっていただいたことのない、
地方のちょっと珍しい品も含めて、端午の節句菓子をご紹介します。
生地やあん、包み方など含め、リアルタイムで味わい比べることで、違いがよくわかります。
それぞれの特徴やお店のこだわりを知ると共に、ご自身のお気に入りの品を見つけて楽しんでください。
——————————————————————————————–
【注意事項とキャンセルポリシーについて】
・本講座は受講料のお支払いをもって、お席を確保いたします。
・受講料内訳:受講料3,080円+教材費(お菓子代)3,025円です。
・お菓子の手配の都合上、4月30日以降のキャンセルは
ご返金はできませんのでご了承ください。
・食物アレルギーのある方は、参加について、自己の責任でご判断ください。
必要に応じて事前にご相談ください。
こんな方へおすすめ
- スイーツが大好き!な方
- 洋菓子より和菓子が好き!という方
- スイーツジャーナリスト平岩理緒さんの情報を常にチェックしている方
- 日本の文化や食文化に興味がある方
講座概要
日時
持ち物
- 筆記用具
- 飲み物
- (必要であれば)持ち帰り用の容器、保冷剤、ラップ等
場所
東京都港区新橋 2-4-1
JR メトロ「新橋駅西口」より徒歩約5分、都営三田線「内幸町駅」より徒歩約1分
最低催行人数
5人
キャンセルポリシー
当日キャンセル 受講料と教材費100%
開講日の2日前から前日 受講料の30%と教材費100%
開講日の7日前~3日前まで 受講料の30%
開講日の8日前まで なし
備考
受講料
6,105円(税込)
全1回
本講座は受講料のお支払いをもって、お席を確保いたします。
受講料内訳 受講料3,080円+教材費(試食和菓子6~7個)3,025円。
お菓子の手配の都合上、4月30日以降のキャンセルはご返金はできませんのでご了承ください。
講座のお申し込み
以下のフォームよりお申し込みください。担当者より、折り返しご連絡させていただきます。
講座名
折々の和菓子食べ比べ 〈第30回〉端午の節句菓子食べ比べ ~名古屋の柏餅&ちまき他、珍品も登場
日程
お名前
正しい形式でご入力ください
お名前(カタカナ)
正しい形式でご入力ください
メールアドレス
メールアドレスをご入力ください。
正しい形式でご入力ください
お電話番号
正しい形式でご入力ください
ハイフン(-)を含めずにご入力ください。プライバシーポリシーについて同意する