お申し込み
4,620円(税込)
全1回
学ぶこと
【対面・オンライン併催】 *この画面は対面講座の申し込み画面です。
和歌―やまとうた・わか・ウタ―はわずか5・7・5・7・7の31音に凝縮された短詩型文学です。
なかでも一千有余年の歴史を越え、今日まで脈々と伝わるのが『古今和歌集』です。
春の花、秋の紅葉をはじめとする四季や恋心のうつろいが日本の心とことばの規範として示されます。
時は平安時代、延喜5(905)年に醍醐天皇に命による国家の一大事業として編纂され、
『枕草子』や『源氏物語』など日本文学史上にもその名を残します。
この歌集にかかわった撰者・紀貫之らは「和歌とは何か」に対峙し、全20巻1100首余りを収集しました。
ここには何がどのように表現されているのか。
日本の豊かな風土の上に醸成された思想と表現は現代人にも通じる教養です。
今回は全4回にわたり考察と紹介をいたします。
第1回 和歌とは何か、なぜいま和歌か―先行きの見えない今、見えない心を読み取るために―
4月20日(土)10:30~12:00
『古今和歌集』の編纂という一大事業は、この歌集に付された仮名序に始まります。冒頭の「やまとうたは~」から何を読み取ればよいのでしょうか。海外・大陸から多くを学び、さらに凌駕しようとする姿勢をみると、時代を越えた現代に至る日本にも通じるところでしょう。和歌とは何か、〈ウタのチカラ〉とは何か。第1回は日本の心とことばにあふれる『古今和歌集』の仮名序に示された和歌や歌人を時節の和歌を紹介し誘ってまいります。
*この講座は14日間のアーカイブ視聴が可能です。
(講座終了後に視聴用URLとパスワードをお送りします)
*オンラインで受講される場合は下記の関連講座からお申込みください。
こんな方へおすすめ
- 日本の古典文学に興味がある方
- 和歌に興味がある方
- 日本語に興味がある方
- 日本の歴史や文化、風習に興味がある方
講座概要
日時
持ち物
- 筆記用具
場所
東京都港区新橋2-4-1
JR・東京メトロ新橋駅日比谷口より徒歩約5分、都営三田線内幸町駅より徒歩約1分
①JR新橋駅から
日比谷口SL広場を右に出てマクドナルドを左折、直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。
②東京メトロ銀座線から
8番出口を出てマクドナルドのほうに信号を渡り直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。
③都営三田線内幸町駅から
A1出口を出たら後方に歩いて交差点を渡らず右折。進行方向にみずほ銀行と新橋亭があり、みずほ銀行の次のビルです。
最低催行人数
4人
キャンセルポリシー
当日 100%
開講日の7営業日前から前日 30%
開講日の8営業日より前 なし
備考
受講料
4,620円(税込)
全1回
全4回セットやオンラインで受講される場合は、下記の関連講座からお申込みください。