• TOP
  • 【対面講座】月一能楽講座 能楽師と世阿弥を読む 第6回 「風姿花伝」 奥義云

受付中

カテゴリ
教養 / 芸に触れる

【対面講座】月一能楽講座 能楽師と世阿弥を読む 第6回 「風姿花伝」 奥義云

川口晃平 シテ方観世流能楽師 梅若会所属


2025年1月8日(水)19:00~20:30(90分)

令和アカデミー倶楽部 新橋校

  • 全1回
  • 定員20名

お申し込み

4,400円(税込)

全1回

学ぶこと

【対面・オンライン併催】 *この画面は対面講座の申し込み画面です。

 

日本が誇る、現存世界最古の演劇「能」。

そのパイオニアにして大成者・世阿弥は、能の名作の数々とともに、

演劇論、文化論、美学論、人生論としても優れた、驚くべき伝書を数多く残しています。

この講座では「風姿花伝」から始まるそれらを紐解き、

能楽師・川口晃平氏とともに世阿弥の肉声に耳を傾けます。

 

第6回「風姿花伝」奥義云

芸の本質とは、芸を極めるとはどういうことか、を説いた「奥義云(おうぎに いわく)」は、

世阿弥が胸襟を開いて語りかける文字通り奥義の書であり、

これまで語られてきた教えを視点を変えつつまとめた章でもあります。

ここから内容がさらに濃くなる、「風姿花伝」の後半となります。

今回からのご参加でも全く問題ありませんので、

ご興味おありの方はぜひご参加ください。

 

*この講座は14日間のアーカイブ視聴が可能です。

(講座終了後に視聴用URLとパスワードをお送りします)

講師

川口晃平 シテ方観世流能楽師 梅若会所属
シテ方観世流能楽師.。梅若会所属。小金井市出身。昭和五十一年生まれ。漫画家かわぐちかいじの長男。慶應義塾大学在学中に能に魅せられ能の道を志す。大学卒業後の平成十三年、五十六世梅若六郎(現・四世 梅若実)に入門、復曲能「降魔」にて初舞台。平成十九年独立。今までに「翁」の千歳、「石橋」「猩々乱」「道成寺」「望月」を披く。令和五年重要無形文化財 能楽 保持者に認定。緑龍会、三人の会、こがねい春の能を主催。舞台に立つ傍ら、小中学校を始めとして各地で能楽普及のレクチャーを行う。

講座概要

日時

2025年1月8日(水)19:00~20:30(90分)

持ち物

  • 筆記用具

場所

令和アカデミー倶楽部 新橋校
東京都港区新橋2-4-1
JR・東京メトロ新橋駅日比谷口より徒歩約5分、都営三田線内幸町駅より徒歩約1分
①JR新橋駅から
日比谷口SL広場を右に出てマクドナルドを左折、直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。

②東京メトロ銀座線から
8番出口を出てマクドナルドのほうに信号を渡り直進。中華料理店「新橋亭」から3軒目です。

③都営三田線内幸町駅から
A1出口を出たら後方に歩いて交差点を渡らず右折。進行方向にみずほ銀行と新橋亭があり、みずほ銀行の次のビルです。

最低催行人数

5人

キャンセルポリシー

当日 100% 
開講日の7営業日前から前日 30%
開講日の8営業日より前 なし

備考

受講料

4,400円(税込)

全1回

オンライン講座を受講される場合は下記の関連講座からお申込みください。

講座のお申し込み

以下のフォームよりお申し込みください。担当者より、折り返しご連絡させていただきます。

講座名

【対面講座】月一能楽講座 能楽師と世阿弥を読む 第6回 「風姿花伝」 奥義云

日程

お名前

正しい形式でご入力ください

お名前(カタカナ)

正しい形式でご入力ください 

メールアドレス

メールアドレスをご入力ください。

正しい形式でご入力ください

お電話番号

正しい形式でご入力ください

ハイフン(-)を含めずにご入力ください。

プライバシーポリシーについて同意する

「教養」カテゴリの講座

「芸に触れる」カテゴリの講座

ピックアップ講座

日本について深く正しく学び本物の教養を身に付けたいと願う方へ。
令和アカデミー倶楽部は、上質な学びを約束します。

講座に関するご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

お申し込み内容のご確認

以下の内容にてお申し込みを承ります。よろしければ「申し込む」ボタンを押してください。

講座名

日程

お名前

お名前(カタカナ)

メールアドレス

お電話番号

Registration Complete.

お申し込みが完了しました

お申し込みを承りました。
事務局より、折り返しご連絡させていただきますのでしばらくお待ち下さい。

Registration Failed.

送信できませんでした

送信時にエラーが発生しました。
しばらく経ってから再度お申し込みください。